赤柴犬の散歩写真

主に犬の写真とスナップショットで綴るブログです。カメラは現在マイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼、RICOH GRII、iPhoneを使ってます。

参拝の作法

神社参拝の作法って、結構いろいろあります。

f:id:makabond:20121024072143j:plain

ここから先は珍しく長くなるので見なくてよし^^

 

 鳥居のくぐりかた(入るとき)

 1) 参道中央は神様が通る道であるという観念が基本。

   鳥居の中央を避けどちらかの柱に寄って、一旦立止まった上で一礼

 2) 鳥居をくぐるときは鳥居中央より遠い方の足でくぐる。

   (中央に近い方の足でくぐると神様にお尻を向けるのでNG)

    鳥居は結界という神の領域との境なので、きちんと会釈をして、かつ

    入らせていただくという気持ちを持って入ること。

 参道の歩き方

 1) 前述の通り、中央は神様の通り道なので避けて歩く。

    当たり前だが、大声で話したり、走り回ること、飲食は禁止。

    ゴミ捨てや、唾吐きなんて・・・

 手水(ちょうず)の仕方

 1) 右手で柄杓(ひしゃく)を持ち、水をすくい、まず左手を洗う。

 2) 次に柄杓を左手に持ち替えて右手を洗う。

 3) また柄杓を右手に持ち、左手のひらに柄杓の水をそそいで。

    その水で口をすすぐ(柄杓に直接口をつけるのはNG)

    すすぎ終わったら水受けで使った左手も洗う。

 4) 最後に、柄杓に水を入れて縦にしながらその水で柄杓の柄を洗う。

    (これを忘れる人がかなり多い)

 参拝の仕方

 1) 拝礼前、神前の中央には立たないようにし、小さく一礼。

 2) お賽銭は投げ入れるのではなく、そっと納める。

 3) 二拝二拍手一拝(二礼二拍手一礼)

     ア. 二拝    祭神に向い、二回深くお辞儀をする。
     イ. 二拍手  胸の前に手を持っていき、手を二回打つ。 
     ウ. 一拝    一回頭を下げる。

 4) 鈴をならす場合はお賽銭を納めた後(二拝二拍手一拝の前)

    が多いらしいが、明確な決まりはないとのこと。

 5) 神前で願をかけるときは下記の順番でおこなう

     ア. 自分の名前と住所を申し述べる

     イ. 神様へ感謝の言葉(ありがとうございます)を伝える。

     ウ. 神様のさらなるご開運を祈る。

     エ. 自分の誓いを伝える。

    願のかけかたは願うのではなく誓うこと。

    (〇〇してくださいはNGで、何々をしますと努力することを誓う)

    神様の前に守護霊が願を聞いて神様に届けるらしいので、あまり

    くだらない願は却下されるんだって。だから「謙虚に誓う」のが大事

 鳥居のくぐりかた(出るとき)

 1) 入る時と同じく、鳥居中央より遠い方の足でくぐる。

 2) くぐり終えたら振り返り、一旦立止まった上で一礼

    (ありがとうございましたという気持ちで)

 

これでオッケーのはず・・・^^;

 

RICOH GR DIGITAL III